日記分類:個人日記 -> 生活記事   頁面刷新 | 本篇瀏覽:( 518 )   分享
      企鵝迷 寫於 2006-02-15 編輯  
了解傳統飲食文化?...

真係 ... 好不知所謂 ...
有時候我真係好憎好鄙視啲日本人 ... 佢地個民族的確係有佢地嘅好,之但係都有唔少唔好嘅地方囉 ...

轉載自台灣 奇摩 ...
 
就是要吃!鯨肉重上日本中小學菜單
 
日本媒體報道,鯨肉已經重新回到日本中小學的校園餐點菜單上,而且供應量比過去有增無減。

新華社報導,日本官員說,鯨肉自古以來一直是日本的流行菜,日本教育委員會希望學生透過鯨魚肉瞭解日本的傳統飲食文化。

國際捕鯨委員會從1982年開始禁止商業捕鯨,日本中小學也從當年開始停止供應鯨肉,但日本部分捕鯨基地所在的縣分除外。日本政府曾於1986年禁止商業捕鯨行為,卻在一年後以科研為藉口繼續捕殺鯨類。

2006-02-16 00:23:13
昔、日本には資源が無く、食肉文化も乏しく殆どを海産物に頼っていた為に
魚を食べる文化が発達しました。食肉文化が広まったとはいえ、現在でも内臓まで食べる程に浸透していません。

当時の人達が鯨をほ乳類と認識していたかは解りませんが、貴重なタンパク源だったことに違いはありません。
しかし、欧米の文化と違い、鯨の皮、骨、筋、髭、油脂に至るまで遺棄せずに工芸に使っていました。

今、捕鯨をし、食鯨を許されている国は、"肉"を食べるだけです。
しかもその国は「昔から鯨を捕り食べていたから」許されているのです。

ほ乳類の鯨を食べるのが罪で、牛や豚を殺して食べるのは問題がない
と言う方が矛盾してると思います。

逆に中国人が"ハクビシン"、犬猫、猿を食べ続けているのこそ問題だと思います。


ただ、
理解して欲しいのは、今の日本人が"鯨を食べたい"と思っている人は
殆どいないです。極一部のお金持ちが嗜好品として食べるだけです。

先日も香港のTVリポートでタガメやごきぶり等の昆虫を料理していたけど、
公主はどう思いますか?
新增留言  
留言者:
留言內容:
留言表情: 驚 臉紅紅 昏 狂暴 哭哭 崩潰 讚美主 水汪汪 倒地 失魂 擦汗 水草舞 阿彌陀猴 不要啊 翻桌 咦 打瞌睡 笑裡藏刀 嘲笑 害羞扭扭 萬年奸臣 畫圈圈 bingo 掰掰 苦惱的煙狂 三八萌 幸福御守 好夢 淒涼 印堂黑黑 跪拜禮 頭暈目眩 愛的轟炸 搞自閉 打小人
狀態: 私密留言 (只有版主和留言者可以看到)